WEB開催
終了いたしました。
多数のご参加、ありがとうございました。
〈特別企画〉Web参加交流型
「テーマセッション」
学会後半の特別企画として
「テーマセッション」を開催!
- 7/11(土)15:00~17:00
- 「わからん会 公開セッション」
- 7/18(土)11:00~12:00
- 「デジタルパソロジー・サイトロジー」
- 7/19(日)14:00~16:00
- 「呼吸器細胞診判定基準について」
テーマセッション特別サイト発信中
下記から御覧ください(7月31日まで)
- 会 長
- 佐藤 之俊(北里大学医学部呼吸器外科学 主任教授)
- 名誉会長
- 藏本 博行((公財)神奈川県予防医学協会 細胞診センター長・婦人検診部部長)
- 副会長
-
古田 玲子(北里大学医療衛生学部医療検査学科臨床細胞学 教授)
伊豫田 明(東邦大学医学部外科学講座呼吸器外科学分野 教授) - プログラム委員長
-
加藤 久盛(神奈川県立がんセンター 婦人科部長)
吉田 功(北里大学医学部病理学 診療教授) - 運営委員長
- 山下 和也(北里大学病院 病院病理部 技師長)
- 実行委員長
- 柿沼 廣邦(北里大学病院 病院病理部)
- 事務局長
- 内藤 雅仁(北里大学医学部呼吸器外科学)
重要なお知らせ
第61回日本臨床細胞学会総会
春期大会
閉会のご挨拶とお礼
第61回日本臨床細胞学会総会春期大会(Web開催)が7月19日で終了しました。2020年6月20日から4週間にわたるWeb開催にご参加頂きました皆様に心から感謝申し上げます。
新型コロナウィルス感染拡大とそれに伴う目まぐるしい社会情勢変化の中で、本学会では初めて経験するWeb開催でした。開催方法の変更決定から開催までの時間が限られていたため混乱や至らぬ点が多々ございましたが、多くの皆様の温かいご支援とご理解、そして、ご協力を頂き、実りある学術集会が開催できたと自負しております。
さて、今回はWeb開催という初めての取り組みでした。各講演に加え座長コメントやディスカッション機能を付加しました。また、種々の表彰を設けたり、ツイッターによる発信をしたり、アンケートも行いましたが、いかがでしたでしょうか。各発表を繰り返しじっくり視聴できるというご意見を頂きました一方で、リアルタイムの双方向性議論ができないというご指摘もいただきました。これに対しては、急遽Web参加交流型テーマセッションを企画しました。このように、すべてが手探りという開催でしたが、本学会会員の持つアカデミズムへの熱意を改めて実感する機会になり、また、今後の学術集会の在り方を考える上で貴重な経験となりました。
この学術集会開催という機会を与えて頂きました理事会、監事、名誉会員、功労会員、評議員、事務局の皆様、また、プログラム編成では全国のプログラム委員の皆様と加藤久盛先生と吉田功先生を委員長とするコアプログラム委員の皆様ならびに神奈川県臨床細胞学会の皆様、さらに、開催方法の変更にもかかわらず、広告、展示、共催セミナーを頂きました多くの企業の皆様、そして何よりも、ご理解頂きこのWeb学会に積極的にご参加して下さった皆様に厚く御礼申し上げます。
最後になりますが、様々な難題に細やかな対応をいただいた運営事務局(株)幕張メッセ関係者の皆様に心から感謝申し上げます。
2020年7月19日
第61回日本臨床細胞学会総会春期大会
大会長 佐藤之俊
北里大学医学部呼吸器外科学 主任教授

お知らせ Information
- 2020.07.20
- Web参加交流型「テーマセッション」①②③ビデオ映像を配信しています。
- 2020.07.19
- 閉会のご挨拶を掲載しました。
- 2020.07.17
- 会長賞を発表いたしました。
- 2020.07.13
- 7/11(土)に開催されたWeb参加交流型テーマセッション①「わからん会公開セッション」のビデオ映像を配信しています。
- 2020.07.12
- プログラム委員長賞・優秀演題賞・Web閲覧賞・Webコメント賞を掲載いたしました。
- 2020.07.06
- 優秀演題賞を発表いたしました。
- 2020.07.03
- 【重要】日本専門医機構 専門医共通講習の単位取得についての変更
- 2020.07.03
- 〈特別企画〉Web参加交流型「テーマセッション」の特設サイトを開設しました。
- 2020.06.29
- Web開催参加2次登録の受付を終了いたしました。
日本専門医機構専門医共通講習(単位取得)の申込みは終了いたしました。 - 2020.06.26
- Web開催にご参加いただきました方へアンケートのご協力をお願いいたします。
- 2020.06.24
- コメント入力は7月19日(日)まで延長しました。
- 2020.06.20
- Web開催学会の参加登録(2次)を開始しました。
- 2020,06,20
- Web学会サイト閲覧時に、同時に外部のサイトやメールソフト等を立ち上げると、閲覧画面がブラックアウトする事象が発生します。これは登録データの著作権保護のための設定で、外部のサイトやメールソフト等を閉じれば、元の閲覧画面に戻ります。
- 2020,06,20
- Web学会参加1次申込みをされた方には、登録された住所にプログラム集を発送しましたが、多数返送されてきております。まだお手元にプログラム集が届かない方は、運営事務局までメールでご連絡ください。
- 2020.06.20
- Web配信を開始いたしました。
- 2020.06.19
- 抄録集のダウンロードが可能になりました。
- 2020.06.18
- スライドカンファレンスの事前回答投票結果を掲載しました。
- 2020.06.16
- 共催セミナー配信一覧を掲載しました。
- 2020.06.11
- 日本専門医機構 専門医共通講習(単位取得)の申込み受付を再開しました。
申込みの締め切りは6/28(日)となります。 - 2020.06.08
- 【演者の方へのお知らせ】
発表データの登録を締め切りました。業務の都合等で締め切りに間に合わなかった方は、touroku@jscc2020.jpにメールでご相談ください。 - 2020.06.08
- Web開催参加1次登録の受付を終了いたしました。
- 2020.06.04
- 【演者の方へのお知らせ】
発表データ登録期間を6/8(月)12:00まで延長いたしました。 - 2020.06.03
- 【優秀演題賞 新設のお知らせ】
一般演題の発表者の中から優秀演題賞を選定します。Web学会開始後に発表データを確認して選考を行ない、会期中に受賞者を発表します。副賞として学会長の故郷・信州上田の特産品セットを贈呈します。 - 2020.06.02
- 現在日本専門医機構・専門医共通講習のお申込み受付を中断しています。
6/10(水)頃に新しい情報を掲載する予定です。 - 2020.05.27
- 日本専門医機構 専門医共通講習(単位取得)の申込み受付を開始しました。
- 2020.05.20
- 単位の取得についてを掲載しました。
- 2020.05.01
- 演者・座長のデータ作成・登録方法の電話相談窓口を開設いたしました。
- 2020.05.01
- 発表データの作成方法を掲載しました。
- 2020.04.30
- プログラムを掲載しました。
- 2020.04.27
- Web開催学会の参加登録を開始しました。
- 2020.04.20
- スライドカンファレス事前回答開始しました。
- 2020.04.06
- 現在事前参加登録の受付を停止しております。
- 2020.03.16
- 6月6日(土)に予定していた懇親会は、開催中止とさせていただきます。
既に事前登録の際に懇親会のお申込みをされている場合は、追って返金させていただきます。 - 2020.03.11
- スライドカンファレンスを掲載しました。
- 2020.03.09
- 6月7日(日)の市民公開講座の共催セミナーを募集します。(趣意書・申込書)
- 2020.02.27
- 新型コロナウイルス感染拡大の影響による学会の開催について
- 2020.02.25
- 参加登録を開始しました。
宿泊案内を開始しました。 - 2020.01.28
- 活動紹介ポスター募集を掲載しました。
- 2020.01.16
- 演題登録(公募)登録は終了しました。
多数のご応募、ありがとうございました。 - 2019.12.26
- 演題登録(公募)を1月15日(水)まで延長いたしました。
- 2019.10.30
- 演題登録を開始しました。
- 2019.08.29
- 企業協賛の趣意書と申込書を掲載しました。
- 2019.06.13
- HPを公開しました。
第61回日本臨床細胞学会総会春期大会
〔Web学会〕は、
下記の企業・団体の多大なご支援により
開催できますことを、
心より御礼申し上げます。
第61回日本臨床細胞学会総会春期大会
会長 佐藤 之俊
- <共催セミナー>
- アストラゼネカ株式会社
- 神奈川県臨床細胞学会
- コヴィディエンジャパン株式会社
- サーモフィッシャーサイエンティフィック株式会社
- サクラファインテックジャパン株式会社
- ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社
- ノバルティスファーマ株式会社
- ライカマイクロシステムズ株式会社
- ロシュ・ダイアグノティクス株式会社
- <企業展示>
- アジレント・テクノロジー株式会社
- 株式会社インテック
- オリンパス株式会社
- 株式会社カルモア
- 五稜化薬株式会社
- サクラファインテックジャパン株式会社
- サーモフィッシャーサイエンティフィック株式会社
- 株式会社常光
- 白井松器械株式会社
- 杉研商事株式会社
- 帝人ヘルスケア株式会社
- 株式会社トルネックス
- 日本ベクトン・ディッキンソン株式会社
- PHC株式会社
- 株式会社富士テクノサプライ
- 株式会社ファルマ
- フェザー安全剃刀株式会社
- 松浪硝子工業株式会社
- 村角工業株式会社
- ユーアイ化成株式会社
- ライカマイクロシステムズ株式会社
- ロシュ・ダイアグノスティックス株式会社
- <プログラム集広告>
- アステラス製薬株式会社
- アルフレッサファーマ株式会社
- 株式会社イノメディックス
- エア・ウォーター・メディカル株式会社
- 株式会社エスアールエル
- 協和医科器械株式会社
- 泉工医科工業株式会社
- 大鵬薬品工業株式会社
- 武田薬品工業株式会社
- 帝人ヘルスケア株式会社
- 株式会社トヨタレンタリース横浜
- 株式会社南江堂
- 村角工業株式会社
- Meiji Seika ファルマ株式会社
- 株式会社ヤクルト本社
- 横浜トヨペット株式会社
(敬称略 50音順・2020年5月19日現在)